Facebook

Twitter

Instagram

『牧野伊三夫展 ー家具と絵画ー 』トークイベント〔past〕

4月16日(土)12:00〜14:15

満席につき、会場参加のお申し込みを締め切らせていただきました。
OFSのInstagramで生配信も行いますので、よろしければそちらもチェックください(4/14)

 

現在OFS gallery にて開催中の『牧野伊三夫展 ー家具と絵画ー 』。
画家・牧野伊三夫さんと、AD・富田光浩さんの司会のもと、豪華ゲストをお招きしての
トークイベントを開催いたします。

お二人が深く関わって来た林業との活動の紹介他、柳家小春さんによる日田民謡の生演奏、キギの植原亮輔・渡邉良重との座談会など
盛り沢山の内容でお送りいたします。

当日はOFSのInstagram(ID: ofs_tokyo )からの生配信も行います。
(中継程度の配信となりますので、じっくりと楽しみたい方は是非会場へお越しください。)

【日時】4月16日(土)12:00〜14:15
(終了時間は予定・途中休憩有り)
【定員】20名
【参加費】1800円(税込)※ドリンク飲み放題付き

 

(4/14追記)
新型コロナウィルス感染拡大の影響により、以下の通り一部内容を変更させていただきます。
・当日の [ドリンク飲み放題] の提供を控えさせていただくことにいたしました。
・それにあたり、参加費を 1800→1000円 に変更とさせていただきます。
 (参加費は当日受付にてご精算ください)

 

 

【トーク概要】——————————

1. 主催者ご挨拶
2.「飛騨の匠学校校歌」熱唱
歌/富田光浩・牧野伊三夫
作詞/佐野由佳 作曲/森野敦
3. 日田民謡「コツコツ節」小倉民謡「小倉節」
唄と三味線/柳家小春
4.「三隈川筏」上映とヤブクグリ活動の概要説明
5.「飛騨の匠学校」(歌/森ゆに 伴奏/青木隼人・田辺玄)
リハーサル映像上映と飛騨産業との仕事概要説明
6. キギとヤブクグリによる座談会「日本の林業とデザイン」
7. 質疑応答
8. 閉会のご挨拶

——————————————————

【ご予約方法】
件名を「牧野伊三夫展・トーク予約」としてreserve@ofs.tokyo まで以下必要事項をご連絡ください。

shopより折り返しのメールにより、ご予約完了となります。参加費は当日・受付での精算です。

——————————————————
・参加人数
・参加される方のお名前(参加者全員)
・メールアドレス(代表の方)
・お電話番号(代表の方)
——————————————————

※感染症対策に留意して開催いたします。

※来店時のご注意
発熱、体調の悪い場合の来店はご遠慮下さい。マスク着用にてご来店ください。
店頭にて検温、消毒をお願いしております。ご協力ください。

※なお、トーク開催につき4/16(土)12:00〜14:30は店舗クローズとさせていただきます。ご予約のお客様以外の会場への入場はできませんので、ご了承ください。

ゲスト:柳家小春プロフィール
江戸の音曲師(三味線弾唄い)。1991年、名人といわれた寄席音曲師「粋曲」の柳家紫朝に入門。
江戸音曲の数々(端唄俗曲、新内)を習得し、師匠譲りの粋な芸を伝承する。
また、枠に留まらずさまざまなジャンルのアーティストとの共演や、
明清楽月琴の演奏、明治生まれの作曲家・藤井清水の創作民謡の演奏、
ボーダーレス音楽ユニット「attc vs Koharu」、ボサノバを日本語で歌う「和ボサ」
など音楽活動は多岐にわたる。
http://koharuya.exblog.jp/

OFS Gallery