おうちの過ごし方 by OFS #004_かほりとともに、
これまでOFSに関わってくださったクリエイターやブランドの方
おうち時間の楽しみ方をお届けしているこの企画。
#004は、「かほりとともに、」を主宰する調香師の沙里さんに
「生活への香りの取り入れ方」や「コミュニケーションの香り」
香りが脳に届く速度は0.02秒。痛みを感じるよりも早い、
日本古来の香りとの付き合い方などの興味深いお話も伺えましたの
香りの効能を知って、
そして今回、沙里さんとのトークから「OFS × かほりとともに、」のコラボレーション企画も生まれました。
日本国内で採取した素材をベースに織りなす沙里さんの香りは、
今回は沙里さんの調香したポプリを2種、OFSからご紹介。
置いておくだけで、ふとした瞬間にふわっと香り、
※以下商品は完売につき現在は販売を終了しています。
【 No.1 light 】

【 No.2 day 】
香りのイメージ:1日の終わり , 夢 , 眠れないとき ,

【OFS × かほりとともに、 コラボレーション企画スタート】

私達から感謝の気持ちを込めて、oline shopで商品を購入していただいた方に、
※「かほりとともに、」の商品に限らず、
<まとめ>
・生活時間の中で、
「目覚めの時」⇒ ヒノキやローズマリーなど、葉の形が尖った素材が、
「眠る時」⇒ 馴染みのある香りや一番好きな香りでリラックスを。
「やる気スイッチを入れたい時」⇒
・香りはコミュニケーションを円滑にしたり、
・香りが脳に達する速度は0.02秒。
・日本古来の「時間と共にある香り」との付き合い方を知って、
・香りとの上手な付き合い方を見つけて、是非、
ーーーーーーー
沙里 :「かほりとともに、 」主宰
日本の伝統的な香道作法と西洋のフレグ
www.kahoritotomoni.com